明治学院大学「Do for others」
明治学院大学の卒業生向けの冊子「Do for others」の「卒業後の大学利用術」というページにてカットイラストを描かせていただきました。
いろんな年代の卒業生たちがワイワイと賑やかにしている様子や、いろんな職種の人など、楽しく描かせていただきました。
明治学院大学の卒業生向けの冊子「Do for others」の「卒業後の大学利用術」というページにてカットイラストを描かせていただきました。
いろんな年代の卒業生たちがワイワイと賑やかにしている様子や、いろんな職種の人など、楽しく描かせていただきました。
月刊『美容の経営プラン』の連載企画「お客さまタイプで決めるコミュニケーション術」のイラストを担当させていただきました。
第2回は問診表の文字や回答から性格診断ということで、お客様に事前アンケートを書いてもらっている様子を描きました。
info
女性モード社
ロフトワークさんの企画「Open Design Gift」で使用されるパターンを2種類デザインさせて頂きました。
一つは「コニコ」で描いた漫画「MIIIIIRAI」に出てくるキャラクター・ペケプと、
思いつくままに丸っこいキャラクターを描いた「丸っこいやつら」を制作しました。
鎌倉を拠点に活動しているものづくりユニット・KULUSKAさんと渋谷道玄坂にあるFabCafeが一緒に取り組む新しいプロジェクトとのことで、素材と型とデザインを選んでオリジナルのカードケース、キーケース・キーカバー・ブックカバーなどが作れるそうです。
オリジナルの作品をつくって、ぜひ誰かにプレゼントしてみてはどうでしょうか?
info
株式会社ロフトワーク
ものづくりユニット・KULUSKA
昨年中はたいへんお世話になりありがとうございました。
2010年から活動してきた広島を離れ、今年から東京へ引越しをしました。
環境が変わりまだまだ慣れませんが、今まで通りのお仕事をお見せすることができるよう、ひとつひとつ丁寧に心と手を動かしていけたらと思っています。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2017年1月
Read More